News Letter from Brisbane

速報

岐阜県高校駅伝
男子 初優勝!都大路切符獲得!
女子 大健闘!第4位 東海高校駅伝出場!
  2022年11月7日

男子第73回、女子第34回全国高等学校駅伝競走大会岐阜県予選会が11月5日(土)岐阜メモリアルセンター内長良川競技場とその周辺で行われました。女子は9:45に、男子は正午にスタートされました。特に午後からの男子は、午前中に行われた女子の走りに勇気をもらい、女子選手の思いを襷に繋げて主将の日比野陸君が第1区を任され堅実なスタートを切ることができました。その後、大垣日大高の伝統である「粘り」と「耐えて勝つ」の精神で、第4区ではトップに躍り出て、最終区では各校の猛追を振り切り21秒差で創部初優勝をしました。
日頃から努力している陸上競技部員、卒業生、保護者の方々、また地域の皆さまの温かい支えで取り組んだ結果だと思われます。皆さまにはこの場をお借りして、厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。岐阜県代表として都大路でも一丸となり全力で頑張ります。今後ともご声援お願いいたします。

結果

男子 初優勝 2時間6分46秒
  42.0キロ 氏 名 クラス 出身中学校 区間記録 備考
1区 10.0キロ 日比野 陸 3年7組 興 文 30分34秒  
2区 3.0キロ ストウナオキ 3年6組 大垣市東 8分50秒 区間賞
3区 8.0キロ 日比 健仁 3年8組 江 並 24分33秒  
4区 8.0キロ 安島 莉玖 2年8組 興 文 23分18秒 区間賞
5区 3.0キロ 須藤 滉平 3年6組 大垣市東 9分6秒  
6区 5.0キロ 永田 愛己 3年9組 揖 東 15分11秒 区間賞
7区 5.0キロ 小川 大智 3年6組 池 田 15分14秒  

女子 第4位 1時間19分40秒

東海高等学校駅伝競走大会(愛知県開催)

11月27日(日) 男子;10時スタート/女子;12時40分スタート
男子 一宮市大野町極楽寺公園〜木曽川沿川サイクリングコース(42.195km)
女子 一宮市大野町極楽寺公園〜木曽川沿川サイクリングコース(21.0975km)

男子73回全国高等学校駅伝競走大会

12月25日(日) 男子;12時30分スタート
たけびしスタジアム京都(西京極総合運動公園)スタート・フィニッシュ 都大路(42.195km)


≪男子の様子≫

≪女子の様子≫

≪男子優勝の瞬間≫

≪表彰式≫

「笑顔、元気、母校愛 そして、ありがとう」