
お知らせ
1年生が宿泊研修に行ってきました。 平成25年5月1日
4月14日から日本大学の研修所(軽井沢・菅平・山中湖)を使って、3泊4日の研修を行いました。
本研修の一番の目的は、日本大学の付属高校生としての帰属意識を持つことです。
中学時代とは違った生活環境・学習習慣の中で、大人としての人間に成長するために努力をしていきます。
その礎となる今回の研修
「いつ自分を変えてゆくのか・・・・・・今でしょ!」
【山中湖】 1年6組・7組・8組 | |
![]() 校歌の練習 |
![]() 理科の実験「卵落下実験」チームワークを作るグループワーク |
![]() 山中湖の散策 |
![]() 高校生活初の大学見学は日本大学国際関係学部 |
![]() 夕食の風景(7組) |
![]() 国際関係学部内は、まだ桜が咲いてました |
【菅平】 1年4組・5組 心配された雪もなく、天気も上々。全員楽しく元気よく研修に参加できました。 | |
![]() 食事風景 |
![]() 学校長訓話 |
![]() 根子岳散策 |
![]() 根子岳頂上 |
![]() 根子岳散策 |
![]() 表彰式 |
【軽井沢】 1年1組・2組・3組 | |
![]() 学校長の訓話を真剣に聴いています |
![]() クラス集合の一場面です |
![]() おいしい朝食をしっかり食べてます |
![]() 研修で皆積極的に参加しています |
![]() 広報の野々村先生のお話 |
![]() 担任との個人面談 |